[生駒縦走路] 京田辺~生駒トレラン (後編:星田園地~生駒駅)

トレラン練習

 新田辺を出発し生駒縦走路にて、交野山、くろんど園地、星田園地、室池園地を経由して生駒へ走ったトレランレポートの後編です。暑さでヘロヘロになる中、星田園地の星のブランコや室池園地を走ります。(前回の前編は以下からお読み頂けます)

[生駒縦走路] 京田辺~生駒トレラン (前編:甘南備山~交野山~くろんど園地)
ボッチ練習で生駒縦走路へ行くことに。前編では、津田・国見山を更に手前の京田辺出発にして甘南備山やサンドイッチ山経由として交野山をへてくろんど園地までの道のりをレポート。

星田園地~飯森霊園

 くろんど園地を下りてくると私市の駅。駅近くのコース沿いの100円自販機にて麦茶を2本購入し、日向のロードを星田園地に向かう。国道と並走する川沿いを進んでいると、天の川沿いで川遊びやBBQをされてるファミリーで河原はびっしり。交野のいわふね自然の森スポーツ・文化センターのBBQ場やその前の河原も大にぎわい。大阪は緊急事態宣言だけど、交野は特別なのかと少し心配になる賑わいよう。いや、人の心配より自分の心配。星田園地の登り口になるピトンの小屋まではフラットで走れる区間も、少し熱中症的な感じで走るのがしんどくなってきた。

 なんとかピトンの小屋まではゆっくりと走るものの、そこから星のブランコまでは歩きが混ざる。う~ん、やっぱり暑い・・・。ハイカーさんと変わらないぐらいにペースも落ちながら星のブランコ到着。 

久々にやって来た星のブランコ

 先日に星のブランコに来たときは、コロナ禍のせいか通行禁止されていたのですが、この日は通常通り通行できました。大昔に一度だけ渡ったことがあるのですが、もう10年以上前。疲れていても、この橋を目の前にするとテンションが上がります。

高所恐怖症で、行くか戻るかちょっと思案中w

 私は高所恐怖症で、吉野によくある古いつり橋などは落ちそうな気がしてものすごく怖いのですが、星のブランコはしっかりした作りで、両サイドにもフェンスがあり落ちそうな気がしません。これなら大丈夫と意気揚々と渡り始めます。途中まで来ると、かなりな風が吹いていて、結構揺れています。風で体ごと飛ばされるのではないか、橋を吊っているワイヤが切れるのではないかと、高所恐怖症特有の妄想が渦巻き始めます。ただ、引き返すのも格好悪いし、そもそも、かなり中央まで来ているので、戻るのもかなり距離があります。

 覚悟を決めて進みますが、前方から来る子供がはしゃいで橋を揺らしたり、右側通行の線をはみ出てくるのでこちらは端に寄るのが怖かったりで、ひたすら真っ直ぐ前を見て進みます(笑)

やまびこ広場前のベンチで大休憩

 星のブランコを怖々ながらなんとか通過し、やまびこ広場前のベンチで大休憩としました。やっぱり暑くほてった感じがあったので、補給もしっかりして仕切り直せればと思ったためです。ベンチは暑いながらも時おり涼しい風が吹いたので、15分程度でしょうか、ゆっくり休憩して、まつかぜの道から飯盛越え経由で飯盛霊園の自動販売機を目指します。

ハンバーガー岩(僕には、くちびるに見えます)

 少し休憩したせいか、フラットなこの区間、ゆっくりながらも走り続けます。途中に、ハンバーガー岩を通過しながら、私はいつもくちびる岩に見えてしまいます。映画館で映画が始まる前に出てきて、「NO TALKING!」とか言うくちびるキャラ(実は「リップ」という名前らしい)を思い出します。

飯盛霊園事務所横の自販機ポイント

 そんなこんなで、飯盛越えを過ぎると飯盛霊園に入り、灼熱の下りロードです。霊園内の同じような景色にプチロストもしながら、事務所横の自販機でコーラを一気飲みします。横にあったベンチに座ろうとすると、お尻が焦げそうなくらいベンチが熱く、立ったままお茶を買い足したりして荷造りします。お盆も近いせいか、次々に事務所横に車が止まってお花などを買われていきますが、一人場違いなおっさんへの視線を感じて、早々に立ち去ります。

 が、ここから室池までのロードを進む勇気がなく、国道163 号の高架下の日陰でしばし休憩。水分もしっかり入れ、意を決して出発。室池園地の林道の堂池手前に滝があったので、そこでかぶり水しようと進みます。

室池園地~生駒山麓公園

 室池園地入り口までのロードは何とか走り続けたものの、全く日を遮るものがなく、室池入り口につく頃にはヘロヘロに。ほぼフラットの林道を、普通のハイカーペースで歩き倒す。体を冷やすために堂池横の滝を思いだし、なんとかあそこで鋭気を養って最低限、生駒まで行こうと考えます。(室池から飯盛山方面に向かって四條畷というルートも頭をよぎりつつ、それはそれでしんどそうだなとw)

やっぱり枯れてました・・・

 林道をハイキングしつつ、堂池手前に到着、お~、水の音が聞こえるやんと思ってみると、堂池からの水は流れているものの、滝はかれてしまっています。例によって、端っこのチョロチョロ流れる水を帽子で掬い、首筋にかけてトボトボトと室池園地のトレイルを進みます。

室池を渡ると、もうすぐ阪奈道路です

  幸い、室池園地内はフラットなので、とぼとぼと走りながら室池を渡り、生駒方面に向かいます。室池を過ぎれば、もうすぐ阪奈道路。阪奈道路脇の自動販売機でまた休憩しようかと進みます。

阪奈道路 歩道橋手前の休憩所

 ほどなく、阪奈道路に出て、自販機のある休憩所でしばし休憩です。とにかく暑いので、体を冷やさねばならないと思い、自販機で買った飲み物で額や首筋を冷やします。しばらく、カルピスソーダちゃんと三矢サイダーちゃんを体のあちこちに押し付けながら、ひとしきりいちゃついてから、カルピスソーダを飲み干して出発します。

阪奈道路とトレイル間のロードのひまわり

 阪奈道路から生駒に向かうトレイルの間は、これまた日向のロードとなります。ここを歩いていてはいつまでも着かないので、ユルユルと走ります。途中、元気に咲くひまわりに力をもらいながら頑張ります。ロードから生駒に向かうトレイルに入ると、走りやすいトレイルでこれまたユルユルと走ります。ここまで来ると、生駒山麓公園の灯籠ゲートはもうすぐです。

生駒灯籠ゲートから通ってきたトレイルを振り返ったところ

 最後の登りを越えると、もう灯籠ゲート到着です。ここからは、宝山寺方面に向かって、林道に近い走りやすいトレイルを下るだけ。生駒の駅はもう少しです。

ゴール生駒駅へ

 灯籠ゲートから阪奈道路を横断し、生駒山麓公園入り口の道路を南に向かいます。灯籠ゲートや入り口付近に自販機はないので、補給が必要な場合は生駒山麓公園の施設までいく必要があります。入り口から400mくらいでしょうか。自販機、トイレに加え、お風呂もあります。(以前はレストランもありましたが、お休みされてると聞いています。)

 ここからは下りで30分程度では生駒駅まで降りれるので、私は施設にはよらず、そのままトレイルに向かいます。

生駒山麓公園入り口付近から生駒駅・宝山寺方面へ向かう

 生駒駅・宝山寺方面へは、最初はアスファルトの道路ですが、まもなく未舗装道路となり、走りやすいトレイルとなります。トレイルというよりは、ハイキング道・林道という感じで、ほぼフラットか下りなので、気持ちよく走ることができます。

生駒駅・宝山寺へ向かうトレイル

 このトレイル、以前に案内してもらったときは、かなり生駒駅の近くまでトレイルで行けたはずが、その後何度行っても、途中で宝山寺へ向かうロードに出てしまいます。今日はその調査もしておきたいと思っていました。

途中の水場(飲めないと思います)

 途中に一ヶ所、水場があります。さすがに飲めないと思いますが、かぶり水ぐらいはできるのですが、やはりこの日はチョロチョロ。水場をすぎると、まもなく、分岐に出ます。いつもは最も確実に生駒駅・宝山寺方面へ行けそうな分岐を選んでロードに出るのですが、うっすらと以前の記憶から、右折して少し登ってからトレイルに入った記憶があります。記憶をたどりながら、右折(登り方向へ)。

 しばらく進むと、案内板に左に大乗滝寺方面とありますが、草に覆われて見えません。よく見ると、草の隙間にトレイルに降りる階段があり、そこを進みます。あー、こんな感じやった、、、なトレイルがあり、最後は川沿いの橋に出るとほどなく舗装路に。

生駒駅まで1km残して舗装路に出ました

 生駒の滝寺公園プール横辺りに降りてきました。記憶では、もう少し駅の近くまで、細い川沿いを降りたのですが、途中から違うルートに入ったようです。ただ、以前に来たときは小さな事務所のような施設があってその横を抜けた記憶があったのですが、もしかしたらそれが取り壊されて少し変わっているのかもしれません。継続調査です。

生駒駅はすぐそこ、ケーブルカーが上っていきます

 ロードを下りながら、帰りのことを考えます。本当は、銭湯でサッパリして帰りたいところですが、生駒の銭湯「パレス温泉」は開くのが遅かった記憶。時計を見ると15:00すぎ、15:30に開くようなら待とう、16:00以降なら駅のトイレで着替えて帰ろうと考える。

 スマホで調べれば済むのですが、ここまで来れば通り道みたいなものなので、銭湯の生存確認も含めて直接行くことにします(最近はお世話になった銭湯が突然に廃業されていることが多いので)。しっかり清掃中で16:00開始とのこと、確認だけして、そのまま駅に向かいます。

生駒駅から徒歩10分くらい?のパレス温泉

 近くの自販機でチェリオ@100円を購入し、商店街でエアコンの空気で涼んで生駒に向かおうと商店街へ向かいます。

シャッター街と化した生駒駅前商店街

 生駒駅前商店街ですが、コロナのせいか、曜日のせいか、開いている店は数えるほどで、ほとんどがしまっていて、シャッター街の様相でした。結果、思ったほど涼むこともできず、駅方面に向かいます。生駒駅で無事終了となるのですが、何か暑さでおかしくなったのか、東生駒駅まで向かうことになります。

 私は近鉄大阪線沿線在住なので生駒駅から大阪 布施・鶴橋回りで帰るより生駒線で王寺に出てJRを使った方が早いかなと思い始めます。で、近鉄生駒線に乗る場合も生駒駅が始発なのですが、なんとなく、東生駒駅が始発のような勘違いをしてしまいます。結果、最後で余計な1駅分を走ることとなりました。

余計に一駅分を走って東生駒駅に到着w

 東生駒駅でトイレをお借りして、水道で濡らしたタオルで全身を拭いて着替えて帰りました。最初、生駒線のホームがどこだろうとしばし徘徊しながら、生駒線は生駒駅から出ていることを思い出したのでした。乗り換え案内で検索してみると、素直に布施経由が早いと言われ、無事、布施経由で帰宅しました。

 今回も最後までお読みいただき、有り難うございました。これにて、生駒縦走路トレラン未遂のレポートは終了です、またリベンジしたいと思います。前編は下記からご覧いただけます。

[生駒縦走路] 京田辺~生駒トレラン (前編:甘南備山~交野山~くろんど園地)
ボッチ練習で生駒縦走路へ行くことに。前編では、津田・国見山を更に手前の京田辺出発にして甘南備山やサンドイッチ山経由として交野山をへてくろんど園地までの道のりをレポート。

タイトルとURLをコピーしました